「ブログ」で「毎日投稿」をするコツ、おじさんは3つを駆使しています

2019年12月15日

今年の1月14日から「ブログ」を更新しています。

ほぼ「毎日投稿」をしながら、

今現在、「200記事」を超えました。

1月22日に更新出来ずに、

1月23日から8月2日の今日まで「毎日投稿」をしています。

1日だけ間が空いてしまいましたが、
なんとか今日まで「毎日投稿」を持ちこたえています。先は分かりませんけど。

ブログ初心者」のおじさんでも四苦八苦しながら、

200記事」程度なら「毎日投稿」出来ましたので、

毎日投稿」をするコツを書いていきたいと思います。

 

「ブログ」を「毎日投稿」するコツ

 

毎日投稿」のコツを書かせて頂きますけど、

私自身は、

毎日投稿」を推奨しておりません。苦行ですから。

ある程度の更新頻度を保つ事を推奨しています。

2日に1記事、3日に1記事、厳しければ1週間に1記事、

これぐらいで「ブログ」に向き合っていた方が健全です。

何よりも、
ブログ」を辞めないことが大切だと思っていますので、
あまり「毎日投稿」に囚われない方が良いと、
確信しています。

苦行である「毎日投稿」を「200記事」ほど続けてきたおじさんからの、
ちょっとしたアドバイスです。

 

という事で、

それでも、「ブログ」を立ち上げて「毎日投稿」をするんだと、
強く思っているあなたに、
おじさんなりのコツを書いていきます。

 

「カテゴリー」を複数持つ

ブログ」を立ち上げようとしているなら、

ブログの方向性何についての「ブログ」なのか?

何を伝えたい「ブログ」なのか?

「雑記」か「特化」か「趣味」か?

これが明確になっていた方がよろしいかと。

何を記事にして、何を伝えたくて、「ブログ」の種類は何なのか?

ブログ」を立ち上げる前にしっかりと決めておいた方が、
方向性が明確になって書きやすいはずです。
私のように勢いで始めない方が良いですよ。

 

方向性が決まって、いざ「ブログ」を立ち上げたら、
記事を作成していくんですけど、
その時に、
少しで良いので「カテゴリー」を複数決めておいてください。
10個もいりません、3個か4個で良いので。

「雑記」なら、自分が書きやすい「カテゴリー」を。

「特化」なら、「特化」しているものから離れ過ぎない「カテゴリー」を。

「趣味」なら、「趣味」に応じて「カテゴリー」分けを。

こんな感じで良いので、

カテゴリー」を複数作っておくと、
毎日投稿」がしやすくなります。私はモロにこれですね。

「雑記」というのか「趣味」というのか、この「ブログ」は微妙ですけど、

私は4つの「カテゴリー」で回しています。

映画、小説、海外ドラマ、そして「ブログ」で経験した事、

この4つを順繰り書いていって、

毎日投稿」を持ちこたえています。

もし、

映画に「特化」した「ブログ」を立ち上げていたなら、

私はすでに「ブログ」を辞めていました。無理です、映画の記事を「200」なんて。

ですので、

毎日投稿」をしようと心に決めているあなた、

カテゴリー」を複数持ってください。「毎日投稿」の助けになるはずです。

 

「記事ストック」を作成しておく

これは以前にも書いておりますが、

記事ストック」を作っておくと、

毎日投稿」がしやすくなります。大変ですけどね。

記事ストック休みの日に「記事」を2つか3つ作成

「記事」を投稿する前は、手直し程度で大丈夫なようにしておく

休みの日に作った「記事」を駆使して、普段日の時間を確保する

すいません、完全なサラリーマン目線です。

 

私の場合、

普段日の夜、仕事から帰ってきて「ブログ」に向き合っておりますけど、

その場で、その日に投稿する「記事」を書いている事はほぼありません。

記事ストック」を駆使して、
その日に投稿する「記事」を手直ししているだけです。
この「記事」もまさにそれです。

サラリーマンですから、
限られた時間で「ブログ」を更新していくしかないので、
休みの日に「記事ストック」を作成しておいて、仕事がある日の投稿は手直し程度。
こうしておくと、「毎日投稿」がしやすくなります。

そのかわり、

休みの日は潰れますけどね。「記事」を3つほど書くと、
休みが終わっています。休めたのか微妙になりますけど、
その分、普段日は少しだけ楽を出来ますから、「記事ストック」、
オススメです。

記事ストック」を駆使して「200記事」を「毎日投稿」、

全然いけますよ。私のようなおじさんでもいけましたからね。
苦行ですけど・・・。

 

スポンサーリンク

 

モチベーションを保つ為に「ブログ」をいじる

モチベーション維持

これは精神論的になってしまいそうですけど、

そうではなくて、

単純に、「ブログ」に自分で変化をつけてしまいしょう、
という事です。

ワードプレスの場合プラグインを追加してみる

テーマを変えてみる

ワードプレスの場合になってしまいますが、

ブログ」を変化させる事によって、

モチベーションを維持しやすくなります。

私の場合、

最近導入したプラグインが面白かったので、モチベーション維持になっております。

こちら。

「WordPress Popular Posts」

これはですね、

ブログ」の人気記事を集計してくれるプラグインです。

よく読まれている記事、よくクリックされている記事、

これが簡単に分かるプラグインです。

設置の仕方も反映のやり方も、
Googleで検索すれば即見つかりますので、是非、
モチベーション維持のために、使用してみてください。

Googleで、

「WordPress Popular Posts」 「設定」

で検索すれば、たくさんの記事がヒットします。
分かりやすく解説してくれている記事が多数ありますので、読みながら設定してください。

 

私は「WordPress Popular Posts」を導入して、
今日:24時間でよく読まれている記事
1週間:7日でよく読まれている記事
1ヶ月:30日間でよく読まれている記事

これを確認しながらモチベーション維持に役立てています。

この「ブログ」のよく読まれている記事の1位は、
ほぼ固定で決まってしまっていますけど、
その下の順位が多少変わっていくのが面白くて、「毎日投稿」のモチベーションになっています。

楽しみながら「毎日投稿」はほぼ不可能だと思いますので、

ちょっとでも「ブログ」が面白くなるように、
プラグインなどで面白がれる要素をプラスして、モチベーションを保ってください

面白いと思える事が増えていけば、
楽しい「毎日投稿」になっていくと思いますからね。
私はまだその過程ですけど・・・。

 

ちょっとだけ注意ですが、

ワードプレスのテーマを変更しようとするのは、
慎重にお願いします。
少ない記事数なら問題ないと思いますけど、
記事数がかなり増えてからのテーマ変更は、しっかりと対処してからで。
バックアップをしておくとか。
必ず慎重に、お願いします。

 

まとめ

 

私が「毎日投稿」をなんとか継続している方法は、3つです。

・「カテゴリー」を複数作っておいて、それを回す

・「記事ストック」を駆使して、普段日に楽をしている

プラグインで、「ブログ」を少しだけ面白がってモチベーション維持

これで「200記事」まで来ました。

 

もう1度書いておきますが、

私自身は「毎日投稿」を推奨しておりません。
ブログ」の更新頻度を保つ事をオススメしています。

毎日投稿」は誰にでも出来ると確信していますけど、
苦行である事に間違いはありませんからね。

モチベーションも高く、寝る時間を削ってまで「ブログ」を「毎日投稿」、

1年、2年と続けられたら素晴らしい事だと思います。

ですが、

 体を壊しては何にもなりません。

様々な目標を持って、様々な方達が「ブログ」を立ち上げていると思います。

その目標に到達するには、様々な努力をしなければ到達できないと思います。

ですから、なおさらです。

目標に到達した時、それを全て感じられるように、

ブログ」に健康的な姿勢で向き合ってください。

使い古されたおじさん言葉かもしれませんけど、

体が資本

これは絶対です。

ブログ」に「毎日投稿」できるのも、目標に到達した時に嬉しく思えるのも、

あなたの心と体が健康だからです。

ブログ」の失敗なんて、痛くも痒くもないですよ。
また作り直せばいいんですから。何度でも挑戦できるのが「ブログ」です。

まぁ、
偉そうな事を書いているのは、「ブログ初心者」のおじさんですけどね。
おじさんが「ブログ」をやっているんだなと、軽く考えて頂ければ幸いです。
ブログ」は健康的に

長々とすいませんでした。

ではまた。

 

(Visited 63 times, 1 visits today)

スポンサーリンク