第18回「このミス」大賞受賞作、歌田年『紙鑑定士の事件ファイル』を読んだ感想
非常に読みやすい小説が多い文学賞でお馴染みの、 「このミステリーがすごい!」大賞。 個人的には、 活字に慣れていない人でも手に取りやすい小説が多い文学賞だと思っ ...
岩木一麻の『時限感染』、「ウイルス系サスペンス」を読んだ感想
第15回「このミステリーがすごい!」大賞の大賞受賞作、 「がん消滅の罠 完全寛解の謎」。 その著者である岩木一麻の2作目、 「ウイルス」、「テロ」、「目に見えな ...
『怪物の木こり』、第17回「このミス」大賞を受賞した倉井眉介のデビュー作
2018年、 第17回「このミステリーがすごい!」大賞の大賞受賞作。 「このミス」大賞、2018年チャンピオンです。 著者の倉井眉介(くらいまゆすけ)さんはこの ...
『すみれ屋敷の罪人』、「このミス!」大賞を受賞した降田天による回想ミステリー
初めて読む作家さんでした。 「このミステリーがすごい!」大賞関連の作品という事で購入。 最初、読み始めた時は、 「横溝正史」臭が漂ってきそうな雰囲気でしたけど、 ...
「スマホ落とし」シリーズ最新作『戦慄するメガロポリス』、狙いは東京オリンピック?
「スマホを落としただけなのに」、なぜこんな事が!? 個人情報の詰まったスマホを落としてしまうと、 恐ろしい事が起こり得ますよ、という恐怖感満載なシリーズもの、 ...
「このミス!」大賞受賞作『オーパーツ 死を招く至宝』、不思議な世界観を持つミステリー
2017年、 第16回「このミステリーがすごい!」大賞、大賞を受賞した作品。 『オーパーツ 死を招く至宝』 受賞当時のタイトルは、 「十三髑髏」(じゅうさんどく ...
『科警研のホームズ』、「このミス!」大賞の優秀賞を受賞した著者によるミステリー
名探偵と聞いて名前が浮かぶのが、 シャーロック・ホームズ。 日本で言うと金田一耕助でしょうか。 様々な事件に絡んで登場する探偵役は、 鋭い洞察力と、類い稀な推理 ...
シリーズ2作目も映画化!、『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』
前作の「スマホを落としただけなのに」。 「あなたのスマホは大丈夫ですか?」 と、ゾクッとさせるストーリーで、 ホラー的な怖さを体験できる作品でした。 第15回「 ...
「死亡フラグシリーズ」最新作は、リアル「デッド バイ デイライト」
七尾与史の「死亡フラグシリーズ」、 最新作で4作目になります。 第1作目の副題は、 「凶器は・・・バナナの皮?!殺人事件」 第2作目の副題は、 「カレーde人類 ...
2019年「このミステリーがすごい!」大賞、大賞決定!
いつもいつも楽しませてもらっている、 「このミステリーがすごい!」大賞の関連作品。 読む「小説」に悩んだら、 とりあえず「このミス」系の作品を読んでおこうと、 ...