ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』キャスト/あらすじ/相撲用語/感想、シーズン1全8話【Netflixオリジナル】

相撲ファンなら必見、
相撲ファンじゃなくても必見、
Netflixのオリジナルドラマサンクチュアリ -聖域-シーズン1全8話、
多くの視聴者が名作と評価しています。

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-

✅ Filmarksでは
1100件以上のレビューで5点満点中4.2

✅ Googleユーザー
98%のユーザーが高評価

✅ Netflixの〈今日のTV番組TOP10〉(5月16日現在)
2位
(つい先日まで1位)

✅ Netflixの〈世界総合TV番組TOP10〉(5月13日に)
10位
(今現在はランキング外)

令和の時代に、
スポ根を面白いと感じられるとは思っていませんでしたけど、
サンクチュアリ -聖域-には関係ありません、面白いものは面白い。

スポンサーリンク

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』キャスト/あらすじ/感想

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-

『サンクチュアリ -聖域-』スペシャル映像 - Netflix

  • 「エピソード1」〜59分〜
  • 「エピソード2」〜47分〜
  • 「エピソード3」〜49分〜
  • 「エピソード4」〜51分〜
  • 「エピソード5」〜53分〜
  • 「エピソード6」〜53分〜
  • 「エピソード7」〜64分〜
  • 「エピソード8」〜31分〜

【脚本】
金沢知樹

【監督】
江口カン

【アクション監修】
諸鍛冶裕太、青木哲也、向田翼

【相撲監修】
維新力浩司

【エグゼクティブ・プロデューサー】
坂本和隆

【プロデューサー】
藤田大輔

【製作/配信サイト】
Netflix

 

キャスト

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Netflix Japan | ネットフリックス(@netflixjp)がシェアした投稿

【キャスト(役名)】
一ノ瀬ワタル
小瀬清猿桜:猿将部屋の力士)

染谷将太
清水:力士を辞めて、呼出として相撲に関わる)

忽那汐里
国嶋飛鳥:新聞社の相撲担当記者)

 

〈猿将部屋〉
ピエール瀧
猿将親方:現役時代に大関まで上り詰め、引退後に猿将部屋の親方になる)

小雪
:猿将部屋の女将)

澤田賢澄
猿谷:猿将部屋で最上位の力士、膝のケガを抱えている)

石川修平
猿空:猿将部屋の力士、猿谷を慕っている)

義江和也
猿河:猿将部屋の力士、いじめっ子)

小林圭
猿岳:猿将部屋の力士、ナルシスト)

めっちゃ
高橋:猿将部屋の力士、眼鏡をかけている)

菊池宇晃
石原:猿将部屋の小柄な力士)

 

〈龍谷部屋〉
岸谷五朗
龍谷親方:龍谷部屋の親方、角界の権力者)

佳久創
龍貴:龍谷親方の息子、大関に昇進するイケメン力士)

仙道敦子
弥生:龍谷部屋の女将)

 

〈その他〉
住洋樹
静内:顔に大きな傷のある、恐ろしく強い力士)

寺本莉緒
七海:猿桜と同郷のホステス)

田口トモロヲ
時津:飛鳥の上司)

きたろう
小瀬浩二:猿桜の父親)

余貴美子
小瀬早苗:猿桜の母親)

金子大地
村田:猿桜のタニマチになる男)

毎熊克哉
安井:静内の過去を探るフリーライター)

松尾スズキ
犬嶋親方:猿将を憎み、猿将部屋を嫌っている)

おむすび
馬山親方:犬嶋親方の腰巾着)

中尾彬
熊田:日本大相撲協会の理事長)

笹野高史
伊東:龍谷部屋のタニマチ)

スポンサーリンク

あらすじ

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』あらすじ

福岡の門司で、
借金による家庭崩壊の中、
荒れた暮らしを送っていた青年:小瀬清は、
猿将親方に相撲で大金を稼げると口説かれ、猿将部屋への入門を決意する。

しかし、
厳格なしきたりのある相撲の世界は甘くなかった。

勝負事に対するセンスはあるものの、
不良時代と変わらない品性、
礼節や礼儀は一欠片も無く、
周囲に撒き散らす嫌悪感によって、
は部屋の中で孤立していってしまう。

虐待、いじめ、様々なやり方で痛めつけられていく・・・。

そんなある日、
に大きな転機が訪れる。

故郷の門司で暮らしていた父親が事故に遭い、
多額の入院費が必要となったは、
心を入れ替え、
相撲と真剣に向き合っていく事に。

そして、

猿将親方から授けられた四股名、

猿桜”の相撲道がスタートしていく。

サンクチュアリ -聖域-

スポンサーリンク

ドラマ内で気になった相撲用語

タニマチとは〉

相撲界の隠語で、
贔屓にしてくれる客、または後援してくれる人、無償スポンサー、
後見人的立場になっている人物のこと。
金銭面での援助はもちろん、繁華街等での豪遊、本業における客集め、副業への協力、異性問題等の不祥事処理など、多岐にわたって援助している。

ドラマの中では、
笹野高史さん演じる不気味な“伊東”や、
金子大地さん演じるIT企業のCEO“村田”が、タニマチ役として登場しています。

番付とは〉

大相撲内での力士の地位、順位表を示す。
早い話、偉い順や、強さ順といった感じですね。

wikiに掲載されている〈現行制度における番付の地位〉をそのまま載せると、

地位
関取 幕内 横綱
大関
関脇
小結
前頭
十両
力士養成員 幕下
三段目
序二段
序ノ口
番付外

横綱、大関、関脇、小結、前頭、十両をまとめた総称が「関取」。
そこから十両を除く横綱から前頭までをまとめた総称が「幕内」と呼ばれています。

大相撲の中で、この幕内がいわば「1軍」、
十両から下の階級が「2軍」といった感じ。

ドラマの中で“猿桜”が属していたのはこの「2軍」の位置です。
「1軍」に上がり、そして横綱へ・・・といった部分はシーズン2以降でのお話に。
(シーズン2があるのかどうかは分かりませんが)

 

スポンサーリンク

 

西とは〉

出身地で東西に分けている、という訳ではなく、
格の違い、
西より東の方が「格上」という意味らしいです。

決め方は、
力士の成績に伴い、場所後に番付編成会議によって決定されています。

例えば、
大関が2人いるとして、ある場所で好成績だった方を、
来場所で東とし、成績が悪かった方を西とする、そのような感じらしいですね。

「ひ〜が〜ぁ〜し〜、〇〇、〇〇」と呼ばれた方が相撲界において格上、です。

呼出とは〉

大相撲での取組の際に、
力士を呼び上げる「呼び上げ」や土俵整備から太鼓叩きなど、競技の進行を行う者。

力士を紹介するアナウンス担当、
土俵整備、太鼓叩き、拍子柝打ち、懸賞金を持って土俵を1周・懸賞金を行司に渡す、
力士の座布団交換・時間制限を伝える・水桶の横でタオルを渡す、
審判委員の座布団交換・ひざ掛けの世話、顔触れ言上の介助、行司の世話、
役員室や相撲部屋の雑務など、
非常に忙しく大変な仕事ですね。

現在は階級もあるようで、
立呼出、副立呼出、三役呼出、幕内呼出、十枚目呼出、幕下呼出、三段目呼出、序二段呼出、序ノ口呼出と、
9階級に分類されています。

ドラマ内で、
染谷将太さんが演じていた“清水”がこの呼出です。
(階級はまだ無い状態、もしくは1番下の序ノ口呼出でしょうけど)

四股名とは〉

力士の名前。

山、川、花、海、雷、嵐などを用いたものだったり、
郷里の地名や名所、
本名の1部を改名したものや、
実在する動物、架空の動物に由来するもの、
鳳凰、龍、竜、麒麟、虎、白馬、赤兎馬など、
四股名には様々な付け方が存在しているようです。

ドラマ内の“猿桜”は、
師匠であり親方でもある、ピエール瀧さん演じる“猿将”から“”をいただいた四股名になっています。

ちなみに、今現在の大相撲界で、
「桜」「櫻」が四股名に入っている現役力士は、
東三段目三十六枚目:和歌桜(わかざくら)
西三段目七十九枚目:美登桜(みとざくら)
西序二段三十二枚目:薩摩桜(さつまおう)
東序二段四十枚目:最上桜(もがみざくら)
西序二段四十五枚目:翠桜(すいおう)
西序二段六十三枚目:我妻桜(あがづまざくら)
東序二段七十枚目:霧桜(きりざくら)
西序二段七十五枚目:若戸桜(わかとざくら)
西序二段七十八枚目:奥羽桜(おううざくら)
東序二段二十枚目:安櫻(あんざくら)
西序二段九十三枚目:櫻(さくら)
東序ノ口筆頭:潮来桜(いたこざくら)
西序ノ口四枚目:小山桜(おやまざくら)
西序ノ口三枚目:櫻井(さくらい)
西序ノ口十八枚目:朝櫻井(あささくらい)
の計15人ほどです。

猿桜”と同じように、「桜」を「おう」と読むのは翠桜さんのみ。

スポンサーリンク

おじさんの感想(ネタバレ注意)

おじさんの声
おじさんの声
ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』の感想

 

(ラストの先を早く観せて欲しい)

8.5

 

日本人でありながら、
国技である相撲に全く興味のないおじさん、
「若貴ブーム」の頃に少しだけかじった程度の私ですけど、
Netflixオリジナルドラマ『サンクチュアリ -聖域-、一気に視聴してしまいました。

 

非常に面白かったですね。

 

その理由はいくつかあるんですけど、まず、

 

〈力士にしか見えないキャスト達〉
調べてみると、元力士といった経歴を持った方達も出演しておりますが、
そんな経歴を持っていないキャスト陣、まさに力士にしか見えませんでした。
大変な肉体改造をしたようで・・・。
元格闘家、元ラグビー選手、スポーツマンだったとはいえ、力士に見えてしまうんだから、凄い。
(佳久創さんはカッコ良すぎでしたけど)

 

〈王道的なスポ根〉
このての物語は気持ちが良いですね、
「相撲バージョンのスラムダンク」なんて言われているみたいです。
ダメダメだった人間が心を入れ替え、仲間達と共に修行をし強くなって、強大な敵に立ち向かっていく。
挫折やケガを乗り越えつつ、何度でも立ち上がる。
漫画でも読み慣れた物語ですし、
映画やドラマ、昔観たジャッキー映画だってこのての1部です。
スポ根というものに目新しさは全くありませんけど、
気持ちが良いんだから仕方ない、
サンクチュアリ -聖域-は面白い。

 

そして、

 

〈相撲界の闇部分〉
日本ではタブー視扱いされているような感じを受ける相撲界、角界。
Netflixのドラマとはいえ日本のドラマなのに、かなりエグッている印象を受けました。
「タニマチ」という存在や、「かわいがり」というふざけたネーミングのイジメ、
「八百長」、「隠蔽体質」などなど、
伝統の上であぐらをかいているような闇の部分が、
この物語には組み込まれています。

 

王道的なスポ根がメイン、
ですけど、
様々な人間模様を物語に落とし込んで視聴者を楽しませてくれる、
そんなドラマ『サンクチュアリ -聖域-、全8話なんてアッという間です。

 

メチャクチャ良い所でラストを迎えてしまうので、
少しだけ消化不良感が残りますけど、
それはまぁ、シーズン2への期待感に転化しつつ、
この先の物語を待ちないなと。

 

本当に面白かった。

 

相撲に興味がある、無しは関係ありません。

 

オススメです。

スポンサーリンク

最後に

Netflixのオリジナルドラマ、
2023年5月4日から配信されているサンクチュアリ -聖域-を紹介させていただきました。

一ノ瀬ワタルさんには最初、
セリフが棒読みだな〜なんて感じてしまっていましたが、
いつの間にかそんな事は消え去り、最終的には全てを楽しめたドラマになりました。

そして、ベテラン俳優陣、
ピエール瀧さん、小雪さん、岸谷五朗さん、仙道敦子さん、
笹野高史さん、田口トモロヲさん、きたろうさん、余貴美子さん、
松尾スズキさん、中尾彬さんなど、
脇役キャラも完璧。

私は国内ドラマをほぼ視聴しないので、
そんな中、妙に懐かしく感じてしまったのが、仙道敦子さん。

ドラマという点では、もしかすると、
1988年「とんぼ」以来かも・・・。
今川焼き(大判焼き)を美味しそうに食べていたあの“あずさ”が随分と大人な女性に・・・。
顔は全然変わっていませんでしたけど。

もし、シーズン2があれば、
仙道敦子さん演じる“弥生”のその後も描かれるでしょうから、
その部分も含め、楽しみに待ちたいと思っています。

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-、面白かったです。

ではまた。

 

(Visited 536 times, 1 visits today)

スポンサーリンク