「ブログの毎日更新」をやめた後の変化・・アクセスアップとモチベ維持
このブログは、2019年1月14日からスタートして、 今年の2020年1月14日で丸々1年を迎えました。 その1年間、 ほぼ毎日更新をし続けて、 (厳密に言うと ...
【条件付き】アクセスの集め方によっては、「毎日更新」は必要ありません
2019年の1月からほぼ毎日更新をし続けて、 丸々1年経ってから、 ブログの毎日更新を辞めました。 今は、 3日に1記事、もしくは4、5日に1記事ペースとなって ...
ブログで1年継続を達成!新たな挑戦となる2年目がスタート
去年の2019年1月14日に初投稿をして、 ようやく今年、 2020年の1月14日を超えて、 記事数も365記事を書き終わっています。 1年継続。 アッという間 ...
『1年継続』で思う、ブログ運営に向いている人はこんな人!『おじさん的発想』
完全に主観です。 ブログで350記事以上、 ほぼ毎日更新をしてきただけの私が思う、 ブログ運営に向いている人は、こんな人! というお話です。 まだ、完全な1年継 ...
『2020年がスタート』、350記事目から1年が始まりました
2020年1月1日、 測ったようにこの記事で350記事目です。 投稿数で350記事、 以前に数記事削除しておりますので、 実際はもう少し数は増すんですが、 投稿 ...
『アドセンス初心者』が、1日0円という収益から脱する方法は2つです
このブログは、アドセンスを始めて9ヶ月ほど経っています。 収益は悲惨な状況で、 まだ振込金額に届いてはいませんけど、 1日の収益が0円という日はほぼほぼありませ ...
最初はキツイですが、ブログの「更新頻度を徹底」しておく事をお勧めします
ブログは継続が大事だ、 なんてのは分かりきっています。 目がショボショボするぐらい、 この「継続」という文字を何度も見てきましたが、 もう1つ重要だと思うのは、 ...
ブログ初心者が「1ヶ月3000PV」突破するには?強敵と戦わない!
ブログ初心者にとってのちょっとした壁が、 1ヶ月で3000PV。 1日に置き換えると単純に100PVです。 このブログは来年の1月で1年継続となりますけど、 1 ...
【完全ブログ初心者】だとしても、スタートさせるなら今です
完全な初心者でも始められるのが、 ブログです。 今すぐにスタートをきれます。 学生、サラリーマン、フリーター、主婦、 様々な時間的問題はあるにせよ、誰にでも始め ...
独学でブログを始めて、300日以上継続させたおじさんの感想
2019年もとうとう年末になりました。 おじんさんになると、 時間経過が半端ないスピードで進んでいるような気になってしまいます。 ちょっと損をしているような気分 ...