「ブログ初心者」におすすめ、「フリー素材」サイト2つ
![](https://savicevicjenio.com/wp-content/uploads/2019/01/スクリーンショット-0031-01-26-午後5.05.59-2.jpg)
ブログを開設することは簡単です。
無料ブログでも、有料ブログだとしても、
立ち上げようと行動を起こした後、かかっても数時間です。
・無料ブログの場合
⇨開設しようと動き出してから1時間もかからない
⇨集中してしまえば、むしろ10分程度でスタートさせられる
・有料ブログの場合
⇨新規ドメイン取得、サーバーのレンタルなど、少し時間がかかる
⇨集中して行えば、1時間、かかっても2時間ほどでスタート
どちらもですね、
多少の違いはありますけど、
開設作業ということでは、簡単と言わざるおえません。
準備期間はほぼありませんし。
ただ、
ブログを立ち上げるのは簡単、その後、あれもこれもと悩みが出てくるのも事実です。
開設よりも継続させる方が難しい、それがブログですね。
やる気満々で開設して、いきなり立ち止まらないように、
フリー画像のサイトぐらい知っておいた方がよろしいと思いますので、
紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
「ブログ初心者」が悩む「画像」
ブログを開設するのは簡単だと書かせていただきました。実行するだけです。
短時間で誰にでも即、開設できるものです。
そこで、もう少し細かい作業について書いてみたいと思います。
- ブログを開設した
- ブログの外観や見た目のことは決まった
- 初投稿する記事を書き始める
- 初記事が書き終わった⇨⇨文字ばかり⇨⇨ここです
記事の本質は記事内容、ではありますが、
文字ばかりの記事というのは読みにくいですよね。
派手にすればいいとは思いませんが、多少の「画像」は欲しくなります。
写真やイラスト、これらを記事内に貼り付けて、
文章の補佐的な役割だとか、記事の見栄えをよくするために使いたいじゃないですか。
少しぐらいカッコ良く、少しぐらい可愛く、
少しだけですけどね。
「画像」が全くない文字だけの記事、読む気が起きません。
読もうとすらして貰えない可能性もあります。
ですから、
ブログを続けていくのであれば、
無料で使える「フリー素材」のサイトを知っておくべきです。
スポンサーリンク
「ブログ初心者」の悩みを解決、「フリー素材」サイト、オススメ 2選
そこで私は、Googleで検索。 「フリー素材」
たくさんのサイトがヒットしました。
中には有料のサイトもありますけど、個人のブログですし、
そこまで凝った画像じゃなくていいなということで、無料のサイトで、
しかも規制が緩いところを探しました。
今現在、2つのサイトを利用させてもらっています。
「画像」の種類も豊富ですし、使いやすさも抜群です。
「フリー素材」で検索したら、
トップページに出てくるサイトです。有名なサイトなんでしょうね。
よく利用しています。写真にあるバナーにキーワードを入れて検索、
たくさんの「画像」が出てきます。選ぶのが大変ですが、それはそれで楽しい作業です。
無料、利用報告無し、会員登録無し、ダウンロードの枚数制限無し、
ブログ初心者に優しいサイトですね。
こちらも、検索したらトップページに出てくるサイトです。
正直に言いますと、
たくさんの「画像」をここから使った結果、
こちらの方がオシャレな「画像」が多いし、そして何より、
ここ1つだけで網羅できる、と感じるぐらい、オススメのサイトです。
使い方も簡単ですしね。
もちろん、ログイン無しで無料、ブログ初心者の味方です。
アイキャッチ画像と記事中の悩み、解消
このブログはWordPressで作成しています。
初めての記事作成の時、アイキャッチ画像とかいう、
よく分からない項目がありました。
要はサムネイルなんですね。
ブログの記事冒頭や記事一覧ページに配置されている「画像」です。記事の顔です。
上記しましたが、派手にしたいわけではないんです。
ただ、記事の顔ぐらいは欲しいなと。何について書いている記事なのか、
「画像」から伝えられたら良いですよね。
読者さんにパッと見て理解していただければ、
ブログを見てくれている方の時間を無駄にしなくて済みますし。
結構大事なことだと思っています。
そしてもちろん、
記事の中にも「画像」を使います。記事の顔だけではなく、
記事の体の部分です。
1番大切なのは、読者さんが読みやすいこと、理解しやすいこと、
ではないかと思っています。
スポンサーリンク
最後に
ブログを開設して間もない期間、誰もがブログ初心者です。
悩みが出てくるのも当たり前ですし、
上手くいかないと試行錯誤を繰り返すのも必然です。
お金をかけたくない気持ちも普通ですよね。私だってそうです。
写真、画像、イラスト、
使ってもいい画像なのか、著作権に引っかからない写真なのか、
使いたいけど、どうなんだろう・・・。
そんな悩みを解消してくれるのが「フリー素材のサイト」です。
有料版のサイトもありますけど、
まずは無料のサイトから画像や写真を使わせてもらって、
お金をかけずにブログ運営していくことをオススメします。
私と同じブログ初心者の方、
無料で使わせてくれる「フリー素材」、ここからスタートしてみてください。
ではまた。
▶︎▶︎▶︎WEBP画像をJPG画像に変換、オンライン上で即です
▶︎▶︎▶︎「ブログ」で使用する画像は「フリー素材」から、形式を統一しながらです
▶︎▶︎▶︎「ワードプレス」で、「YouTube動画」の貼り方と使用の注意点