「T2」正統続編「ターミネーター:ニュー・フェイト」、11月8日から公開!

2020年12月25日

ターミネーターシリーズ」は今までに5作

・「ターミネーター」(1985年公開)

・「ターミネーター2」(1991年公開)

・「ターミネーター3」(2003年公開)

・「ターミネーター4」(2009年公開)

・「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(2015年)

そして今回、
2019年11月8日、日本で公開される新たなターミネーター
ターミネーター:ニュー・フェイト
ターミネーター2」の正統な続編という事です。

 

スポンサーリンク

 

「T2」の正統続編「ターミネーター:ニュー・フェイト」

 

ターミネーター:ニュー・フェイト

Terminator:Dark Fate-Official Trailer(2019)

監督ティム・ミラー
製作・製作総指揮ジェームズ・キャメロン
出演(役名)リンダ・ハミルトン(サラ・コナー)
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800)
マッケンジー・デイヴィス(グレース)
ナタリア・レジェス(ダニー・ラモス)
ガブリエル・ルナ(Rev-9)
エドワード・ファーロング(ジョン・コナー)
ジュード・コリー(少年ジョン・コナー)
アメリカ公開2019年11月1日
日本公開2019年11月8日

ターミネーター2」(T2)の正統な続編

ターミネーターシリーズ生誕35周年記念作品

ターミネーター2」(T2)に残してきたものを再開する物語

ターミネーター3」以降の作品、「忘れてもらってもいい

ターミネーターシリーズ」と言えば、
1991年に公開された「ターミネーター2」です。
この作品の印象を、いつまで経っても超えられないシリーズ、
今回は期待出来そうです。

ターミネーター3」以降の作品を忘れてとコメントされていますが、
(ハミルトンが断言したようです。記憶に残らないと)
安心して頂いて大丈夫ですよね。視聴者もほぼ覚えておりませんし
SF・アクションとしてまぁ観られたな、それぐらいです。

という事は、
ターミネーター2」までを視聴しておいて、
11月8日から映画館で「ターミネーター:ニュー・フェイト」を視聴、
十分ではないでしょうか。

 

「ターミネーター:ニュー・フェイト」鑑賞:関連記事


▶︎▶︎▶︎︎「ターミネーター:ニュー・フェイト」鑑賞!シリーズ最新作はキャラが魅力的

 

 

サラ・コナー役:リンダ・ハミルトンについて

 

リンダ・キャロル・ハミルトン(1956年9月26日〜)は、
アメリカのメリーランド州出身の女優です。

主な映画出演作は、

公開年タイトル役名
1984年チルドレン・オブ・ザ・コーンヴィッキー
ターミネーターサラ・コナー
1986年キングコング2エイミー・フランクリン
1991年ターミネーター2サラ・コナー
1997年ザ・ターゲットアマンダ・ギブンズ
ダンテズ・ピークレイチェル
2009年ターミネーター4サラ・コナー(声のみ)
2019年ターミネーター:ニュー・フェイトサラ・コナー

一卵性双生児で、
ターミネーター2」で姉と共演しています。あれ、CGではないんですね。
ラスト付近にありますので、確認してみてください。

1997年、
ターミネーターシリーズ」の生みの親と言えるジェームズ・キャメロンと再婚。
1999年に離婚しています。

リンダ・ハミルトンと言えばサラ・コナー
サラ・コナーと言えばリンダ・ハミルトン、圧倒的に強い印象です。

そんなリンダ・ハミルトン
今年で63歳となりますけど、肉体改造をしまくって、
ターミネーター:ニュー・フェイト」に出演しています。
ターミネーター2」(T2)から数えて28年ぶりです。
予告映像がカッコ良すぎますね。

元夫ジェームズ・キャメロンからの出演オファー

「1ヶ月以上じっくり考えた。でも私は、サラが28年後にどうなっているのかに興味があったの。それからジム(キャメロン)の存在ね。彼が作品を推進するクリエイティブパワー。シリーズ最初の2作をやったのも彼がやったから。私は仕事をするのが好きだし、『オッケーやるわ』って言ったのよ。」

〜リンダ・ハミルトン〜

 

 

ジョン・コナー役:エドワード・ファーロングについて

 

エドワード・ウォルター・ファーロング(1977年8月2日〜)は、
アメリカの俳優です。

主な映画出演作は、

公開年タイトル役名
1991年ターミネーター2ジョン・コナー
1992年ペット・セメタリー2ジェフ・マシューズ
1994年リトル・オデッサルーベン・シャピラ
1998年アメリカン・ヒストリーXダニー・ヴィンヤード
2019年ターミネーター:ニュー・フェイトジョン・コナー

ある日、
バスケットボールをしていた少年は、
キャスティングディレクターの目に止まり「ターミネーター2」で映画デビュー
あのジョン・コナーが生まれたのは偶然です。
日本でも凄まじい人気がありましたね。

その後、
彼は落ちていってしまいました。薬物依存、アルコール依存、逮捕歴。
子役として成功を収めましたけど、人生は前途多難ですね。
深い意味はありませんが、3人だけ名前を挙げさせて頂くと、
エドワード・ファーロングマコーレー・カルキン
ハーレイ・ジョエル・オスメント
深い意味はありません・・・。

今作、
ターミネーター:ニュー・フェイト」の記事を書かせて頂く時に、
wikiのページを調べてビックリしました。

ジョン・コナー - エドワード・ファーロング

今まで全く知らなかったものですから、
相当ショッキングでした。まさか彼が出演するとは・・・。
個人的には、リンダ・ハミルトン復活よりもビックリです。
エドワード・ファーロング復活の方が興奮しますよ。これだけを確認しに映画館へ行きたいぐらいです。

wikiに書かれている出演者の順位的に、
出演シーンは多くなさそうですけど、
エドワード・ファーロングを観に「ターミネーター:ニュー・フェイト」を!!
と、おすすめしたくなります。

サラ・コナー28年ぶり
ジョン・コナー28年ぶりです。

 

スポンサーリンク

 

ジェームズ・キャロン監督について

 

ジェームズ・キャメロン(1954年8月16日〜)は、
カナダ出身の映画監督、脚本家、映画プロデューサーです。

主な映画監督作は、

公開年(日本)タイトル主演
1985年ターミネーターアーノルド・シュワルツェネッガー
1986年エイリアン2シガニー・ウィーバー
1990年アビスエド・ハリス
1991年ターミネーター2アーノルド・シュワルツェネッガー
1994年トゥルーライズ
1997年タイタニックレオナルド・ディカプリオ
2009年アバターサム・ワーシントン

ターミネーター」(1985年)の成功、
エイリアン2」(1986年)の大成功、
アビス」(1990年)で多少の不審に悩まされるも(私は個人的に好きな作品です)、
ターミネーター2」(1991年)が全世界で大ヒットを記録、
ジェームズ・キャメロンの名声は一気に駆け上がりました。

そして、
タイタニック」(1997年)でアカデミー賞11部門を獲得
(作品賞、監督賞、撮影賞、主題歌賞、劇映画音楽賞、音響編集賞、録音賞、美術賞、衣装デザイン賞、編集賞、視覚効果賞の11部門)
日本で興行収入262億円(配給収入160億円)を記録。
全世界で18億3500万ドルを叩き出して、
当時、史上最高世界興行収入を記録しています。
ちなみに、日本で売れたパンフレットの数は153万部

この「タイタニック」の記録を抜いたのは、
ジェームズ・キャメロン監督作「アバター」(2009年)です。
1人で記録に挑戦!という競争をしていた監督でした。
アカデミー賞9部門ノミネート3部門で受賞しています。
(撮影賞、美術賞、視覚効果賞)
日本では「タイタニック」には及びませんでしたが大ヒット、
世界興行収入は27億8800万ドル、「タイタニック」を抜いて史上最高になりました。

タイタニック」を抜いた「アバター」、その「アバター」の記録を抜いたのは、
2019年に公開された「アベンジャーズ/エンドゲーム」です。

記録ばかりのジェームズ・キャメロンが今回、
監督としてではありませんけど、
ターミネーターシリーズ」にサラジョンと共に帰ってきました。

原案原作製作、そして製作総指揮となって、
ターミネーター:ニュー・フェイト」を手がけました。

リンダ・ハミルトンを出演させて、
エドワード・ファーロングを引っ張り出し、
シュワちゃんと共演させ、
新しいターミネーターを作り上げたのがジェームズ・キャメロンです。

サラジョンT-800
ジェームズ・キャメロンの最新作と言っても過言ではない、
ターミネーター:ニュー・フェイト
11月8日から公開されます。

 

最後に

 

2019年11月8日から日本で公開される、
ターミネーター:ニュー・フェイト」を紹介させて頂きました。

年齢を重ねたリンダ・ハミルトンサラ・コナー
おじいちゃんになったシュワちゃん演じるT-800
強化人間」を演じるマッケンジー・デイヴィス

そして何より(個人的にですが)、
ジョン・コナー役として復活するエドワード・ファーロング

チョイ役だとしても、私は注目したいと思っています。

28年ぶり正統なジョン・コナーが出演している、
T2」の正統続編
ターミネーター:ニュー・フェイト
映画館で楽しみます。

ではまた。

 

「ターミネーター:ニュー・フェイト」鑑賞:関連記事


▶︎▶︎▶︎︎「ターミネーター:ニュー・フェイト」鑑賞!シリーズ最新作はキャラが魅力的

(Visited 129 times, 1 visits today)

スポンサーリンク