「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合、ファイナルシーズンです

ようやくこれで完結です。
「GRIMM/グリム」シーズン5、シーズン6を紹介します。
「グリム童話」と「刑事ドラマ」が融合した、
ダーク・ファンタジー・サスペンスも見納めですね。
ここまで長い時間を使って楽しんできた方ばかりでしょうから、
最後まで「GRIMM/グリム」を楽しんでしまいましょう。
では早速。
スポンサーリンク
「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合 シーズン5
「GRIMM/グリム」 シーズン5
GRIMM SEASON 5-FIRST TRAILER
No. | 日本語題 |
1 | グリム・アイデンティティー |
2 | 今そこにある危機 |
3 | ロストボーイズ |
4 | 乙女の祈り |
5 | ラット・キング |
6 | 魔の夜 |
7 | 再会 |
8 | ダイヤモンド湖の怪物 |
9 | 古代の儀式 |
10 | 七騎士の地図 |
11 | 鍵の目印 |
12 | 明かされたもの |
13 | 男たちの沈黙 |
14 | ライカンスロープ |
15 | 美の秘訣 |
16 | 信じる者たち |
17 | イヌガミ |
18 | 善の神髄 |
19 | 忍び寄る影 |
20 | 運命の夜 |
21 | 終わりの始まり(前編) |
22 | 終わりの始まり(後編) |
出演 | 俳優 | 役柄 |
デヴィッド・ジュントーリ | ニック(グリム) | |
サイラス・ウィアー・ミッチェル | モンロー(怪物) | |
ラッセル・ホーンズビー | ハンク(ニックの相棒) | |
ピッツィー・トゥロック | ジュリエット(魔女) | |
サッシャ・ロイズ | ショーン(ニックの上司) | |
レジー・リー | ウー(警察官) | |
ブリー・ターナー | ロザリー(モンローの妻) | |
クレア・コフィー | アダリンド(ニックの??) | |
ジャクリーン・トボーニ | トラブル(グリム) |
ここまで来ると、多少のネタバレは許してもらえそうですが、
なるべく隠して、軽く紹介していきます。
まず、
ニックの息子をなんとアダリンドが出産します。
この経緯は「GRIMM/グリム」を視聴して確認してください。
では、ジュリエットはいうと、
完全な魔女として微妙な立ち位置になっています。最終的にニックと共にヴェッセンに対抗するようになりますが、ニックとの記憶は曖昧でほとんど覚えておりません。
魔女・イヴの誕生です。
そしてシーズン5、シーズン6の重要な鍵はダイアナです。アダリンドの娘、恐ろしい能力を持ったダイアナが主人公と言えなくもないぐらい、物語の中心になっていきます。
最後に、
ジャクリーン・トボーニ演じる「トラブル」、
しっかりとシーズン5にも出演していますので、ご安心ください。
カッコ良くて美人、健在です。
ただですね、
もっと登場させても良いのではないかと、個人的には強く思ってしまいましたね。
「GRIMM/グリム」シーズン5、
ラストスパートまでの序章です。
スポンサーリンク
「GRIMM/グリム」は打ち切りで終了?
既に完結してしまっている「海外ドラマ」ですから、
今更何を言ってもしょうがないんですけど、
色々調べてみると、どうも「GRIMM/グリム」は打ち切りのような形で、
シーズン6をもって終了したみたいですね。
理由として挙げられているのが、
・シーズン1からシーズン3まで好調だった視聴率が、シーズン4から下降した事。
・ファイナルシーズンであるシーズン6が、全13話で構成されている事。
(その他のシーズンは22話)
・話を大きくし過ぎて、着地点を見失いそうになっていた事。
本国アメリカでは、こんな感じで打ち切り説が出ていたようです。
色々なサイトを見て調べてみると、どうも本当のようです。打ち切りではないと書いてあるサイトもありましたけどね。
本当のところは分かりませんけど、完結したのは事実ですので、
自分の中だけでもしっかりと「GRIMM/グリム」を終わらせる気持ちで、
「GRIMM/グリム」シーズン6、
紹介します。ラスト。
「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合、ラストシーズン
「GRIMM/グリム」 シーズン6
Grimm Series Finale Trailer(HD)
No. | 日本語題 |
1 | 逃亡者 |
2 | 信頼の結び目 |
3 | おお、警部!我が警部よ! |
4 | エル・クエグレ |
5 | 七年目のうずき |
6 | ベッドで朝食を |
7 | ブラインド・ラブ |
8 | 命の日はまた昇る |
9 | ツリー・ピープル |
10 | 血の魔術 |
11 | 異界 |
12 | 破壊者 |
13 | ジ・エンド |
出演 | 俳優 | 役柄 |
デヴィッド・ジュントーリ | ニック(グリム) | |
サイラス・ウィアー・ミッチェル | モンロー(怪物) | |
ラッセル・ホーンズビー | ハンク(ニックの相棒) | |
ピッツィー・トゥロック | ジュリエット(魔女) | |
サッシャ・ロイズ | ショーン(ニックの上司) | |
レジー・リー | ウー(警察官) | |
ブリー・ターナー | ロザリー(モンローの妻) | |
クレア・コフィー | アダリンド(ニックの??) | |
ジャクリーン・トボーニ | トラブル(グリム) |
シーズン6、ファイナルシーズンです。全13話で「GRIMM/グリム」ともお別れですね。
ネタバレをせずに、軽く紹介します。
おめでたいニュースから。
モンローとロザリーの夫婦、ロザリーは子供を授かりました。三つ子の。
ちょっと、どうしたの?
こう思ったのがトラブルです。シーズン6にもしっかりと出演しておりますが、
最後の方なんかはポッチャリとしてしまっています。少し髪も伸びたようで、より一層ポッチャリが際立っているように見えてしまい、美人に変わりありませんが、少しショックでした。
ドラマが終わるので、油断して食べ過ぎましたかね。
少し真面目に書くと、
ファイナルシーズンは13話、「GRIMM/グリム」というドラマが終焉を迎えますから、
物語は一気に加速して急ブレーキを踏むような形でラストを迎えます。強引さはありますけど、終わらせるならこれぐらい思い切った設定で終わらせた方が、ある意味スッキリできますので、
個人的には満足しています。
もっと言うと、
ラストバトルは気に入らないけど、
ラストシーンの数分は好きです。あのような終わり方は好きなんです。
子供たちが・・・・。
これ以上は書けないので、視聴して確認してください。
「GRIMM/グリム」シーズン1からファイナルシーズンまで、
今現在、「Netflix(ネットフリックス)」で視聴可能です
「Netflix(ネットフリックス)」内で、「グリム」と検索して頂ければ、しっかりと出てきます。
スポンサーリンク
この「海外ドラマ」を観た方達のレビューを、紹介します
・「GRIMM/グリム」を観たAさん
色々な魔物が出てきて、その特徴と物語をモチーフにした事件、解決まで面白いです。
後半にいくにつれ新たな設定と風呂敷が・・・少し広げすぎではないかと・・。
個人的には、主人公カップルより、モンローとロザリーのカップルに好感を持っていました。
・「GRIMM/グリム」を観たBさん
面白いです!
ファイナルまで全部観てしまいました。
私的には、アダリンドが大好きです。あの変わっていく様がたまりません。
逆にジュリエットはちょっと・・・です。
みんな大好きモンロー、私も大好きです。
まぁ、多くは語りませんw
・「GRIMM/グリム」を観たCさん
シーズン5からラストにかけてが、メチャクチャ面白かった!
中盤シーズンで、ちょっとダラけた印象もありましたけど、
毎回丁寧にヴェッセンを描いて、ファミリーで頑張る感じがホッコリとしてしまい、好きでしたね。
モンローとロザリーの安心感、
なんだかんだイケメンニックとアダリンドの可愛さ。最後、駆け足だったけど、しっかり完結してくれて良かったです!
・「GRIMM/グリム」を全て観たおじさん
しっかりと楽しませてもらいました。
去年、「Netflix(ネットフリックス)」に加入して、鬼のように「海外ドラマ」を観続けてきた結果、
この「GRIMM/グリム」は「相当面白い海外ドラマ」の部類に入ると思っています。あくまで、個人的にですけど。
まず、完結している事ですね。
ドラマ中ずっと暗く同じ事を繰り返している作品と違って(好きなんですけどね)、
ラストは少しアレですけど、
物語をしっかりと着地させた事は評価出来ると思います。最後の最後は好きですし。
そして、
「GRIMM/グリム」というドラマは、気持ちが重くなる事がほぼありません。
1度紹介しようとした「キリング」というドラマなんか、ずっと心が痛くて悲惨でしたからね。面白いドラマなんですが。
そういう意味では、
「GRIMM/グリム」は誰にでもオススメできる「海外ドラマ」の1つだと、私は思っています。
ハラハラドキドキとダークファンタジーを楽しむ、観やすさ満点の「海外ドラマ」です。
クドイかもしれませんが、
「ゴースト/ニューヨークの幻」の頃のデミー・ムーアを思い出させる、
トラブル役のジャクリーン・トボーニ、
是非、確認してみてください。
共感して頂けるのではないかと、密かに期待しております。
「GRIMM/グリム」シーズン1からファイナルシーズンの6まで、
全123話、
軽い気持ちで楽しんでください。
最後に
終わりましたね。
これで私の「GRIMM/グリム」が本当の意味で完結しました。
と、思っておりましたが、
実は、
「GRIMM/グリム」のスピンオフシリーズの製作が企画されているようです。
2018年11月時点での情報では、
主役は「女性グリム」らしく、オリジナルキャラで誰が出演するかは未定だそうで・・・。
早ければ、今年の秋ぐらいからアメリカで放送されるようです。
完全に新しい「GRIMM/グリム」を作るみたいですが、
主役が「女性グリム」・・・、
「トラブルで作れよ!」
私の正直な心の声です。
観ますけどね。
ではまた。
▶︎▶︎▶︎Netflix海外ドラマ『ウィッチャー』、シーズン1全8話のダークファンタジー
▶︎▶︎▶︎『ロスト・イン・スペース』シーズン2、クリスマスイブに配信決定!
▶︎▶︎▶︎「ウォーキング・デッド」シーズン9、散りばめられたシーズン10への布石
▶︎▶︎▶︎「マインドハンター」シーズン2、全9話の濃厚サスペンス