「グリム童話」と「刑事ドラマ」が融合、シーズン3・4を紹介します

前回に引き続き、
「GRIMM/グリム」のシーズン3、シーズン4を紹介します。
「グリム童話」と「刑事ドラマ」が融合した、
ダーク・ファンタジー・サスペンスな「海外ドラマ」です。
シーズン3で突如現れる若い女性グリム、
準レギュラー的な立ち位置なんですが、
カッコ良くて美人ですよ。
この若い女性グリムについても、書いてみようと思います。
では早速。
スポンサーリンク
「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合 シーズン3
「GRIMM/グリム」 シーズン3
No. | 日本語題 |
1 | アングレイトフル・デッド |
2 | PTZD |
3 | 復讐の連鎖 |
4 | 人魚姫 |
5 | エル・ククイ |
6 | 悪霊払い |
7 | デカピターレ |
8 | クランプスの饗宴 |
9 | 赤の脅威 |
10 | 見守る眼差し |
11 | 優秀な兵士 |
12 | 戦士狩り |
13 | 凶事の前触れ |
14 | 母の願い |
15 | 古代の神々 |
16 | 危険なカーニバル |
17 | シンクロニシティ |
18 | 犠牲の法則 |
19 | トラブルメーカー |
20 | マイ・フェア・ヴェッセン |
21 | 受け継がれるもの |
22 | ブロンドの罠 |
出演 | 俳優 | 役柄 |
デヴィッド・ジュントーリ | ニック(グリム) | |
サイラス・ウィアー・ミッチェル | モンロー(怪物) | |
ラッセル・ホーンズビー | ハンク(ニックの相棒) | |
ピッツィー・トゥロック | ジュリエット(ニックの恋人) | |
サッシャ・ロイズ | ショーン(ニックの上司) | |
レジー・リー | ウー(警察官) | |
ブリー・ターナー | ロザリー(怪物) | |
クレア・コフィー | アダリンド(魔女) | |
ジャクリーン・トボーニ | トラブル(グリム) |
ネタバレをせずに、少しだけ紹介します。
このシーズン3あたりから物語は急激にスピードアップしていきます。
魔女にダイアナという娘が生まれるのですが、母親の能力を凌駕するほどの力を持っています。
このダイアナの存在は、シーズン6のラストまで重要なキーになっていきます。
モンローとロザリーにも進展があり、
ニックはグリムとして様々な葛藤をしていって、
危険な能力を持つダイアナは連れ去られ、怒り狂った魔女に復讐されるという、
見応え十分なシーズン3なのですが、
個人的に注目して欲しいのは、トラブルの登場です。
ニック達グリム一族の他に、グリムが存在しているという事実が発覚します。
遠い親戚みたいなものですね。
トラブルはグリムなのですが、本人は最初、その事実に気付いていません。
ニックと出会い、自分がグリムだと自覚していきます。
一匹狼で欲しい物は盗み、生きるためなら何でもするといったトラブルですが、
徐々にグリムとしてやるべき事を理解していきます。
カッコ良くて美人です。
このトラブルについて、少し書きたいと思います。
スポンサーリンク
「トラブル」役のジャクリーン・トボーニについて
ジャクリーン・トボーニ(1992年2月18日〜)は、アメリカのサンフランシスコ出身、これからの活躍を期待されている27歳の女優さんです。
ちょっとしたシーンの動画がありましたので、貼っておきます。
ショートカットでカッコ良くて美人なトラブル、
「ゴースト/ニューヨークの幻」の頃のデミー・ムーアに似てません?
私はトラブルを観てデミー・ムーアを思い出してしまいました。
ジャクリーン・トボーニは強運の持ち主で、
ミシガン大学の脚本家クラスにいた時、「グリム」の製作総指揮を務めるジム・カウフが話をしに訪れた際に、偶然発掘された女優さんです。
カウフがトラブルという女性キャラクターを「グリム」に加える事を生徒達に告げて、
トラブルのセリフを読んでみたい人は実演してみなさいと勧めたところ、
ジャクリーン・トボーニが発掘された、
そんな経緯みたいです。
ジャクリーン・トボーニ演じるトラブルの生まれた瞬間ですね。
一匹狼で危うい雰囲気のあるトラブル、カッコ良いですよ。
「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合 シーズン4
「GRIMM/グリム」 シーズン4
Grimm:Season 4 Trailer
No. | 日本語題 |
1 | 思い出に感謝 |
2 | 奪われた記憶 |
3 | ラストファイト |
4 | 祈りの力 |
5 | 幻覚の果て |
6 | 破滅のハイウェイ |
7 | 盗まれたクリスマス |
8 | チュパカブラ |
9 | ヴェッセンライン |
10 | 異端審判 |
11 | 幽霊屋敷 |
12 | 賞金稼ぎ |
13 | 灼熱の業火 |
14 | 幸運のお守り |
15 | ダブルデート |
16 | ハートブレイカー |
17 | 冬眠 |
18 | 守護精霊 |
19 | 鉄のハンス |
20 | 切り裂きジャック |
21 | だまし討ち |
22 | 愛憎の果てに |
出演 | 俳優 | 役柄 |
デヴィッド・ジュントーリ | ニック(グリム) | |
サイラス・ウィアー・ミッチェル | モンロー(怪物) | |
ラッセル・ホーンズビー | ハンク(ニックの相棒) | |
ピッツィー・トゥロック | ジュリエット(ニックの恋人) | |
サッシャ・ロイズ | ショーン(ニックの上司) | |
レジー・リー | ウー(警察官) | |
ブリー・ターナー | ロザリー(モンローの妻) | |
クレア・コフィー | アダリンド(魔女) | |
ジャクリーン・トボーニ | トラブル(グリム) |
ネタバレをしないで紹介するのはキツイですが、少しだけ。
ニックがグリムだという事を知っているハンク、
しかし、仲間の1人ウーはまだその事実を知りません。
シーズン4でようやくウーもグリムの事を理解します。ウーもハンク同様、ニックからしっかりと説明されますけど、現実的に最も簡単に知る方法は、怪物をその目で見る事です。
徐々にグリムについて理解していくウーの姿、楽しめますよ。
そして、
ある事があって、ニックの恋人であるジュリエットに魔女の力が宿ってしまいます。
魔女の力にどんどん溺れていくジュリエット、
ニックと敵対する時が・・・。
「GRIMM/グリム」シーズン3、シーズン4と、
今現在、「Netflix(ネットフリックス)」で視聴可能です
スポンサーリンク
この「海外ドラマ」を観た方達のレビューを、紹介します
・「GRIMM/グリム」をシーズン4まで観たAさん
童話、神話物が大好きなのでシーズン4まで一気に観てしまいました。
物語の間に王家との話をちょいちょい挟んでくるので、観ざるおえない展開です。
途中、マンネリ入り飽きも出てくるものの、ズルズルと観てしまう「海外ドラマ」ですね。時間があれば、5、6も観てスッキリとしたいです。
・「GRIMM/グリム」を観たBさん
グリム童話の闇の部分を実写映像化したダークファンタジーという、
その設定がまず面白いです。
人間の姿からヴェッセンと言われる魔物に変身し、様々な事件を主人公「グリム」に好意的なヴェッセンと共に解決するサスペンスストーリーや、主人公と恋人との間の関係がヴェッセンによって狂わされるストーリーなど、
様々なストーリーが展開されて非常に面白いです。
・「GRIMM/グリム」を観たCさん
どハマりしました。
毎晩、寝る前に観るだけでは足りず、休みの日もテレビに噛り付いて観ました。
普通に歩いている外人を見れば、この人はどんなヴェッセンかなあとか考えるほど、頭の中はグリムで一杯になりましたねw
モンローがやっぱりいつまでも可愛いです。
・「GRIMM/グリム」をシーズン4まで観たおじさん
やはりこのシーズン3、シーズン4での注目は、
ジャクリーン・トボーニ、トラブル役の女優さんですね。
トラブルは最初、危なっかしい存在なのですが、徐々にグリムとして自覚が芽生え、ニックの助けになっていく様が、観ていて頼もしく思ってしまいます。
カッコ良い美人、存在感抜群ですよ。
ただですね、
トラブルの出番があまり多くないんです。というか、少な過ぎる。
シーズン5からトラブルの「GRIMM/グリム」が始まっても文句は言わないぐらい、カッコ良くて魅力的なんですが、出番が少ないんです。それが少し腑に落ちません。
「GRIMM/グリム」はシーズン6で完結しているので、
新しくトラブル版の「GRIMM2/グリム2」を作って頂けると嬉しいのですが・・・。
難しいでしょうね。
トラブルという魅力的な「グリム」が出てくるシーズン3、シーズン4、
おすすめです。
最後に
簡易的な記事ではありましたが、
「GRIMM/グリム」シーズン3、シーズン4を紹介させて頂きました。
シーズン4まで観てしまっている方、
もう少しで「GRIMM/グリム」は完結します。
一応、
しっかりとした完結を迎えますので、シーズン5、シーズン6と観続けてください。
ちょっとだけ強引なラストになってしまっていますけど、
自分の中で区切りは付けられると思いますので、最後まで是非。
次回、シーズン5とシーズン6を紹介して、
「GRIMM/グリム」の記事を締めたいと思います。
ではまた。
▶︎▶︎▶︎「グリム童話」と「刑事ドラマ」の融合、ファイナルシーズンです
▶︎▶︎▶︎『ロスト・イン・スペース』シーズン2、クリスマスイブに配信決定!
▶︎▶︎▶︎「ウォーキング・デッド」シーズン9、散りばめられたシーズン10への布石
▶︎▶︎▶︎「マインドハンター」シーズン2、全9話の濃厚サスペンス