「このミステリーがすごい!」大賞、楽しませてもらっています-後編
前回の前編に引き続き、 ▶︎▶︎「このミステリーがすごい!」大賞、楽しませてもらっています-前編   後編です。 楽しく書 ...
「このミステリーがすごい!」大賞、楽しませてもらっています-前編
私がよくネタにさせてもらっている、 「このミステリーがすごい!」大賞。 この賞に関わっている「小説」を、私は一体何冊読んできたのか、 ザックリと調べてみました。 ...
「どんでん返し」の帝王が描く、「女性の戦い」をミステリー小説で
若い人には通じないかもしれませんけど、 W(ダブル)浅野といえば、浅野温子と浅野ゆうこ。 W村上といえば、村上春樹と村上龍。 通り名というかなんというか、 いい ...
「屋上」に4人が集まると、「部活動」として成立する「小説」
前回の「小説」、紹介を書いている時にふと思い出した作品です。 そういえば、こんな「小説」があったなと。 おじさんが、昔を思い出してしまう、 「小説」第2弾です。 ...
「偶然」を作り出す会社を描いた、七尾与史の長編ミステリー
昨日の夕飯はカレー、 今日、昼にたまたま入ったレストラン、 店の一押しはカレー、 そんな「偶然」はよくある事ですね。 ほんの少しだけ凹みますけど。   ...
「パチスロ」の世界を描いた「小説」、攻略法の闇は深いです
「ギャンブル」、やります? 私は以前、「パチスロ」を打っていました。スロットですね。 あくまで以前、なんです。 もう、パチンコ屋に行かなくなって数年。 金輪際打 ...
「○○フラグが立った」、こんな○○はイヤだ!な、小説
  以前にも書かせていただきましたが、 私はよく、 「このミステリーがすごい!」大賞関連の小説を読みます。 読んだ事のある作家が書いている小説なら、全 ...
「小説」選びに悩んだら、「このミス」大賞がオススメ
本を読む習慣が出来上がっているおじさん、そんな私ですが、 結構悩む事も多いんですよね。 好きな作家の小説がコンスタントに発表されていて、 読む小説の選択に困らな ...
読んだら「トラウマ」になる?迫り来る恐怖満載な「小説」
「小説」や「映画」で、 感動することやスカッとすることは良くあります。 そうじゃないと、読んでいる意味も観ている意味もないですよね。 多少、心に影響がないと寂し ...