A24配給の映画『関心領域』主な映画賞/キャスト/あらすじ/実話【5月24日から公開予定】

A24配給の歴史・ドラマ映画、
実話を基に製作された関心領域が5月に公開予定となっています。

映画『関心領域

✅ アウシュヴィッツ強制収容所の隣に建てた新居で暮らす、ある夫婦の実話を基にした物語

✅ 様々な評価
この映画を観たことは一生忘れないだろう〈Entertainment Weekly〉
今世紀最も重要な映画〈IGM〉
どんなホラー映画よりも恐ろしい〈Vox〉
目をそらしてはいけない〈Slash Film〉
共犯という罪の考察〈The Playlist〉

✅ 日本では2024年5月24日から公開予定

とりあえず注目はしておこう、
そう思わせる映画配給会社A24が絡んでいる関心領域

5月に映画館へ足を運んでも良い注目作ではないでしょうか。

スポンサーリンク

映画『関心領域』

関心領域

The Zone of Interest | Official Trailer 2 HD | A24

【監督/脚本】
ジョナサン・グレイザー

【原作】
マーティン・エイミス「The Zone of Interest」

【製作】
ジェームズ・ウィルソン、エヴァ・プシュチンスカ

【製作総指揮】
レノ・アントニアデス、ダニエル・バトセク
レン・ブラバトニック、ダニー・コーエン
ケロン・ダーネル、デヴィッド・キンバンギ
オリー・マッデン、テッサ・ロス

【音楽】
ミカ・レヴィ

【撮影】
ウカシュ・ジャル

【編集】
ポール・ワッツ

【日本公開】
2024年5月24日

 

主な映画賞

【第96回アカデミー賞(2024年)】

〈ノミネート/受賞
•作品賞(ジェームス・ウィルソン)
•監督賞(ジョナサン・グレイザー)
•脚色賞(ジョナサン・グレイザー)
国際長編映画賞関心領域
音響賞(ジョニー・バーン、ターン・ウィラーズ)
5部門ノミネート、2部門受賞

【第76回カンヌ国際映画祭(2023年)】

グランプリ受賞
(コンペティション部門における第2席の賞、第1席はパルム・ドール)
カンヌ・サウンドトラック賞(ミカ・レヴィ)

【第96回アカデミー賞(2024年)】では、
主役を「オッペンハイマー」に譲るものの、「哀れなるものたち」と共に注目されていた関心領域
2部門を受賞し結果を残しました。

【第76回カンヌ国際映画祭(2023年)】では、
パルム・ドールを「落下の解剖学」と争い、惜しくも第2位となるグランプリを受賞。
ただ、「落下の解剖学」と関心領域の主演女優はザンドラ・ヒュラーですから、
彼女が第76回を席巻した感を受けてしまいます。

その他の映画賞でも、
数多くのノミネートと受賞を獲得した関心領域
ある映画賞では「オッペンハイマー」より上という評価も得ておりますので、
注目に値する1本と言えるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

キャスト

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Christian Friedel(@christian_friedel_official)がシェアした投稿

【キャスト(役名)】
クリスティアン・フリーデル(ルドルフ・ヘス

ザンドラ・ヒュラー(ヘドウィク・ヘス

ラルフ・ハーフォース(オズヴァルト・ポール

ダニエル・ホルツバーグ(ゲルハルト・マウラー

サッシャ・マーズ(アルトゥール・リーベヘンシェル

フレイア・クロイツカム(エレオノーア・ポール

イモゲン・コッゲ(リンナ・ヘンセル

マックス・ベック(シュワルツァー

ヨハン・カルトハウス(クラウス・ヘス

ステファニー・ペトロウィッツ(ソフィー

スポンサーリンク

あらすじ

関心領域』あらすじ

1945年、
アウシュビッツ強制収容所の隣で幸せに暮らす家族。

収容所の所長ルドルフ・ヘスは、
彼の妻ヘドウィクと5人の子供達と共に、
収容所と壁ひとつ隔てた新居に暮らしていた。

温室、パビリオン、
子供用の水遊びプールを備えた広い庭のある2階建ての家に住み、
どこにでもある穏やかな日常の中にいる家族・・・。

しかし、

壁の向こうはアウシュビッツ強制収容所。

昼だろうが夜だろうが耳に飛び込んでくる銃声
看守の叫び声
囚人たちの鳴き声

壁越しに確認できてしまう、
火葬場の煙突から立ち上る濃い煙

壁ひとつ隔てているだけの穏やかな日常には、
収容所で何が行われているのか、
その気配は確実に伝わってくる。

1つの世界に存在する2つの異なる領域

それでも、

家族は無関心を装って暮らしていくだけ・・・?。

関心領域

スポンサーリンク

実話:ルドフル・ヘス

ルドルフ・フランツ・フェルディナント・ヘス(1901年11月25日〜1947年4月16日)は、
ドイツの政党国家社会主義ドイツ労働者党の組織:親衛隊の将校。
最終階級は親衛隊中佐。

第二次世界大戦中に、
アウシュヴィッツ強制収容所の所長を勤めたことで有名です。

第二次世界大戦中のヘスを簡単に振り返ってみると、

【第二次世界大戦中のルドルフ・ヘス】

1940年2月21日
第二次世界大戦が開戦した後、旧ポーランドのオシフィエンチム(ドイツ名アウシュヴィッツ)にある元オーストリア=ハンガリー帝国軍砲兵隊兵舎を利用して、防疫通過収容所を建設する計画が立てられた。

1940年4月29日
ヒムラーのアウシュヴィッツ収容所建設に関する命令に基づき、
ヘスが初代所長に着任。
(5月20日にドイツ人刑事犯30人、6月14日にはポーランド人政治犯728人を収容)

1941年3月1日
ヒムラーがアウシュヴィッツを訪問し、ヘスに収容数を3万人に増やし、さらに、
隣接するブジェジンカ(ドイツ名ビルケナウ)にも10万人収容できる収容所を建設するように命じられる。
アウシュヴィッツの拡張工事開始。

1941年10月〜
この頃から、アウシュヴィッツ収容所でユダヤ人ガス虐殺が開始。

1942年1月
ビルケナウ収容所の周辺にある農家にガス室を設置。

1943年
アウシュヴィッツ収容所に3万人、
ビルケナウ収容所に14万人が収容されている状態に。

1945年4月
敗戦が目前となったこの時期、ヒムラーから「国防軍に紛れ込め」との命を受けドイツ海軍兵士に成りすまして、
イギリス軍の捕虜となる。
イギリス軍はヘスの正体を見破れず、1度は釈放された。
以降、北ドイツで偽名を名乗り農家で働き始めた。

1946年3月11日
ヘスはイギリス軍により逮捕。

1946年4月
ニュルンベルク裁判にて、ユダヤ人250万人をガス虐殺したと証言。

1946年5月25日
ヘスはワルシャワへ移送され、ポーランド政府に身柄を引き渡された。

1947年4月2日
ポーランド最高人民裁判所より、死刑を宣告される。

1947年4月16日
大量のユダヤ人を虐殺したオシフィエンチム(アウシュヴィッツ)の地で、
絞首刑に処させれた。

ルドルフ・ヘスは、
ガス殺で250万人、病気で50万人、合計300万人などと証言していたようですが、
取り調べの際拷問を受けていたようで、この証言は誇張されているとして今現在、全く信用されていません。
現在の学者によると、アウシュヴィッツの死亡者は110万人ほどであったという見解になっているようです。

参照元:wikipedia-ルドルフ・ヘス

映画『関心領域は、
このルドルフ・ヘスとその家族を題材にした物語となっています。

アウシュヴィッツ強制収容所がすぐ隣にある生活・・・、
想像すらできない現状を生きていた家族たち・・・。

2024年5月24日から日本で公開予定となっています。

スポンサーリンク

最後に

A24配給の注目作、
映画『関心領域を紹介させていただきました。

予告動画を観る限り、
どのような内容の作品なのか全く想像ができない感じですけど、
非常に気になる1本であることは間違いありません。

それに、
実話を基にした歴史・ドラマ映画なのに、上映時間は105分と良心的。

気になる方は5月24日以降、映画館へ足を運んでみてください。

ではまた。

 

(Visited 7 times, 1 visits today)

スポンサーリンク