『ジェントルメン』、ガイ・リッチー監督最新作は2021年5月7日に公開!

2021年5月10日

ガイ・リッチー監督といえば、

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」、
スナッチ」があまりにも有名な監督です。

複数の登場人物たちが繰り広げる群像劇、

入り乱れた伏線をラストで1つにまとめ上げるのが得意な監督ですね。
観ていて気持ちの良い作品が多いです。

そんなガイ・リッチー監督はここ最近、
2019年に「アラジン」(実写版)の監督を務めた事でも有名となっています。

正直、
アラジン」は観る気が起きないんですけど、

今作、
ジェントルメン』は必見だと思っています。

 

ジェントルメン』の公開予定日
ガイ・リッチー監督最新作、マシュー・マコノヒー主演の『ジェントルメン』。
2021年2月、
ようやく公開予定日が発表となりました。

2021年5月7日、今年のゴールデンウィークあたりに全国公開予定です。

2020年に公開予定だった『ジェントルメン』、
コロナの影響により、日本での劇場公開予定日が不透明となっておりましたが、
今回ようやく、
映画館で視聴できる日にちがハッキリとしました。
このままスンナリと行けるかどうか、心配はありますけど、今のところ、
ジェントルメン』の公開予定日は2021年5月7日です。

で、今現在、
2021年5月7日を迎えましたので、
映画館でジェントルメンを観てきました。

スポンサーリンク

 

ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』

 

ジェントルメン

The Gentlemen Trailer #1(2020) 

監督・脚本・原案ガイ・リッチー
製作ガイ・リッチー
ビル・ブロック
出演(役名)マシュー・マコノヒー(ミッキー・ピアソン)
チャーリー・ハナム(レイモンド・スミス)
ヘンリー・ゴールディング(ドライ・アイ)
ミシェル・ドッカリー(ロザリンド・ピアソン)
エディ・マーサン(ビッグ・デイヴ)
ジェレミー・ストロング(マシュー)
コリン・ファレル(コーチ)
ヒュー・グラント(フレッチャー)
アメリカ公開2020年1月24日
日本公開2021年5月7日

 

ジェントルメン』あらすじ

ロンドンにマリファナ帝国を築いたアメリカ人ミッキー・ピアソン。
麻薬ビジネスで巨万の富を築いたミッキーは、

自身の稼業からの引退を考え、ビジネスそのものを売却しようと試みる。

順調にビジネス売却の話が進んでいく中、
それを奪おうと躍起になった悪党が現れる
曲者揃いの悪党達はあの手この手でミッキーのビジネスを奪おうと暗躍。
策略陰謀賄賂恐喝
様々な小競り合いが
始まる

〜『ザ・ジェントルメン』〜

 

Rotten Tomatoes」の評価
映画批評集積サイト「Rotten Tomatoes」には174件のレビューがあり、
批評家支持率は72%
批評家の見解要約
「『ジェントルメン』はガイ・リッチー監督の新しいファン獲得とはならないかもしれないが、
すでにファンなら本作は十分に楽しめるものである。」

という事は、

ガイ・リッチーの今までの作品、
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」や、
スナッチ」が好きなファンなら、間違いなく楽しめる作品ではないかと。

そういう事なら、

俄然、観る気満々になってしまいます。

「また、同じような作品を作りやがって」という批判は出てくる可能性はありますけど、

ガイ・リッチーの世界観が好

という私のようなファンなら十分に楽しめる、と、期待して映画館へ足を運びました。

豪華キャスト
マシュー・マコノヒーコリン・ファレル
ヒュー・グラントなど、彼らに加えて監督がガイ・リッチー

ジェントルメン』は、
2021年5月7日に公開されました。
1部の地域では映画館が営業を自粛しておりますので、
緊急事態宣言が解除され次第、観られるようになると思われます。

スポンサーリンク

 

監督ガイ・リッチーについて

ガイ・リッチー(1968年9月10日〜)は、
イギリスの映画監督、脚本家です。

2000年にマドンナと結婚した事でも有名ですね。
(2008年に離婚)

主な映画監督作は、

公開年タイトル(主演)
1998年ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
(ニック・モラン)
2000年「スナッチ」
(ジェイソン・ステイサム)
2002年「スウェプト・アウェイ」
(マドンナ)
2005年「リボルバー」
(ジェイソン・ステイサム)
2008年「ロックンローラ」
(ジェラルド・バトラー)
2009年「シャーロック・ホームズ」
(ロバート・ダウニー・Jr)
2011年「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」
(ロバート・ダウニー・Jr)
2015年「コードネーム U.N.C.L.E」
(ヘンリー・カヴィル)
2017年「キング・アーサー」
(チャーリー・ハナム)
2019年「アラジン」(実写版)
(メナ・マスード)
2020年ジェントルメン
(マシュー・マコノヒー)

1998年、
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズのヒットで、
監督として注目されるように。

2000年、
「スナッチ」が全世界で大ヒット、日本でも映画監督として有名になりました。

どちらかというと、これは感覚ですけど、

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」よりも、
スナッチ」ファンの方が多い気がしますね。
ブラピも出演していますし、派手さは「スナッチ」ですから。

個人的には、
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の方が好きです。
ストーン・ローゼズの「Fools Gold」がラストでバチっと決まりますし)

2021年5月7日
ようやく公開となった『ジェントルメン』、
久しぶりのガイ・リッチー監督作は非常に楽しめましたね。

 

動画サイト視聴可能な映画
U-NEXT「スナッチ」「ロック、ストック〜」などが、
今なら無料で視聴可能
Netflix「シャーロック・ホームズ」などが、
定額料金で視聴可能

 

ミッキー・ピアソン役:マシュー・マコノヒー

マシュー・マコノヒー(1969年11月4日〜)は、
アメリカの俳優、映画プロデューサーです。

主な映画出演作は、

公開年タイトル(役名)
1996年「評決のとき」
(ジェイク・タイラー・ブリガンズ)
1997年「コンタクト」
(パーパー・ジョス)
「アミスタッド」
(ロジャー・シャーマン・ボールドウィン)
2001年「U-571」
(アンドリュー・タイラー大尉)
2003年「10日間で男を上手にフル方法」
(ベン・バリー)
2011年「リンカーン弁護士」
(ミック・ハラー)
2012年「MUD-マッド-」
(マッド)
2013年「ダラス・バイヤーズクラブ」
(ロン・ウッドルーフ)
2014年インターステラー
(クーパー)
2016年「SING/シング」
(バスター・ムーン:声の出演)
2017年「ダークタワー」
(黒衣の男/ウォルター)
2020年ジェントルメン
(ミッキー・ピアソン)
マシュー・マコノヒーの評価
2013年「ダラス・バイヤーズクラブ」
第86回アカデミー主演男優賞を受賞
第71回ゴールデングローブ賞主演男優賞(ドラマ部門)を受賞

アカデミー主演男優賞にも輝いている名優です。

2014年、
SF映画の名作と言える「インターステラー」でのマシュー・マコノヒーは素晴らしかったですね。
2時間30分以上の長い映画ですけど、視聴者を飽きさせない物語で、
存分に楽しませてもらいました。

監督もキャストも物語自体も完璧
私個人としては、SF映画で一番好きかもしれません。

2021年5月7日
日本でようやく公開された『ジェントルメン』、
ガイ・リッチー監督作品に初出演したマシュー・マコノヒーは、
ミッキー・ピアソン役を演じています。

 

動画サイト視聴可能な映画
U-NEXT「ダラス・バイヤーズクラブ」などが、
今なら無料で視聴可能
Netflix「インターステラー」「ダークタワー」などが、
定額料金で視聴可能

 

過去、ガイ・リッチー監督作に出演している俳優

 

今作『ジェントルメン』に出演しているキャスト陣で、

過去、ガイ・リッチー監督作に出演している俳優は、

チャーリー・ハナム(1980年4月10日〜):イギリス・ニューキャッスル出身
2017年「キング・アーサー」の”アーサー”役として

エディ・マーサン(1968年6月9日〜):イングランド出身
2009年「シャーロック・ホームズ」、
2011年「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」の”レストレード警部”役として

ヒュー・グラント(1960年9月9日〜):イギリス・ロンドン出身
2015年「コードネーム U.N.C.L.E」の”ウェーバリー”役として

ガイ・リッチー監督作でお馴染み、ジェイソン・ステイサムは今作に出演していません。

ジェントルメン』への評論家の評価を鵜呑みにすると、

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の2番煎じ、
スナッチ」の2番煎じ的な身内感は薄めになっていて、
新しいキャストで贈る、
ガイ・リッチー監督臭漂う、伏線回収型群像劇ではないかと。

ほとんど情報がなかった状態での視聴となったジェントルメン
感想はこちらです。

 

『ジェントルメン』を観た感想

おじさんの声
おじさんの声
『ジェントルメン』の感想

 

ガイ・リッチー監督最新作がハズレなくてホッとしました)

9

 

緊急事態宣言が発令している地域では、
映画館自体の営業が自粛されていますから、地域によってはまだ観られない方もいると思います。

 

これから観ようと我慢している方もいらっしゃるでしょうし、
私はちょっとだけ早目に観られただけですので、
ネタバレ無しで感想を書かせていただきます。

 

ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン

 

面白かったです。

 

「ロック、ストック〜」や「スナッチ」などの、
半端ないスピード感とパワーでグイグイ来るような群像劇、ではなく、
回想シーンを交えたシンプルな構成の群像劇でした。

 

複数の登場人物たちの伏線が、ラストまでにバチッと決まる、そこはあの頃のガイ・リッチー

 

スピード感は緩めですけど、味わい深いストーリー展開と、
荒々しく派手な演出を極力削ぎ落とし、スタイリッシュな感じで、
1本の映画として楽しめる作品でした。

 

登場人物も多すぎませんので、
とっ散らかった印象はほとんど受けませんよ。

 

「ロック、ストック〜」「スナッチ」ファンなら必見、
ガイ・リッチー監督作を好まない方でも、ジェントルメンならいけそうな気がします。
登場人物は多過ぎずちょうど良し
伏線も多過ぎずちょうど良し
派手さを抑えてストーリー展開で魅せる群像劇

 

映画館で是非、視聴してください!
とは言い難い世の中なので、難しいんですけど、
必ずマスク着用の上、万全の対策をして、お近くの映画館で上映されているなら、
ジェントルメンをおすすめします。

 

久しぶりに気持ちの良い映画でした。
(少し前に観たマシュー・マコノヒー出演作が「ダークタワー」だったので、ジェントルメンを観てなぜか、ホッとしてしまいました)

スポンサーリンク

 

最後に

 

2021年2月にようやく公開予定日が発表、
2021年5月7日から劇場公開された、
ガイ・リッチー監督最新作
ジェントルメン』を簡単ではありますが、記事にさせて頂きました。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」ファン、
スナッチ」ファンなら、間違いなく楽しめる作品だと思います。

ゴールデンウィークが終わった微妙な時期、コロナでもっと微妙な時期ではありますけど、

なんとかジェントルメンを視聴できて、本当に良かったです。

ロックストックスナッチジェントルメンガイ・リッチー

と言える作品でしたね。

ではまた。
(ちなみに、ガイ・リッチー監督の次回作は、ジェイソン・ステイサム主演の「ラース・オブ・マン」となっています)

 

ジェントルメン』の公開予定日
今のところ(2021年2月現在)、
ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』は、
2021年5月7日に公開予定となっていました。

公開予定日の情報が全くなくて、やきもきしましたけども、
ようやく公開されてひと段落といった感じです。

「ロックストック〜」ファンの私には嬉しいニュースでした。
映画館で『ジェントルメン』を視聴する際には、マスクを忘れずに。

 

 

(Visited 545 times, 1 visits today)

スポンサーリンク